ENTRY

二期作目に突入

2009.11.20

台風が過ぎ去ったあとの二期作ですが、
なかなか成長に乏しく、ちょっと気分も萎え気味。

r0014389

種撒きのタイミングがちょっと遅かったのが気にかかり、
やはり、我々映像を扱うモノとしても、「タイミングがとっても大切!!」。
どんなに素材が良くてもタイミングひとつで「なんだか気持悪いな」と、いう事も多いので、
どの世界でも考えなくちゃいけない事は、
そんなに大きくは変わらないのかも、なんて感じました。


とはいえ、ぐいぐい収穫は進めてたりもするんです。

まずは、ジャガイモ。
土から上に生えてる茎が枯れてきたら掘るタイミングと聞き、

r0014391

掘り起こしました。
かわいらしい真っ赤なじゃがいもが何個か採れ、
サイズはかなり小ぶりですが、スープに入れて食べ美味しかったです。

ちなみにこれは、ジャガイモの花。
かわいい形と色ですよね。
ジャガイモに花が咲く事を初めて知り、
北海道のジャガイモ畑はどうなってるんだろう?と、
そんな事も考えました。

r0014374

かぶも収穫しました。
これは、思いのほかしっかりと出来上がっていて大満足。

r0014396

かぶもスープにいれました。
これは、かぶにもじゃがいもにも言えることですが、
「味がとても濃い」です。
甘みももちろんのこと、苦味も出てます。
あと、すっごくかおりが良いのも特徴でしょうか。
多くの美食家の方が「有機野菜にハマる」のも、うなずけます。
サラダとかほんとにやばいですからね~

次は、ワイルドストロベリーのイチゴ。

r0014388

小ぶりですが、おいしいです。
小学校時代に、道草しながら、野イチゴを食べていた時を思い起こします。
「あ~知らない間に大人になってるんだなぁ」と遠くを見ながら、イチゴをモグモグと。

あと残す大きな収穫は、白菜と大根たちです。
来週末にでも白菜を収穫する予定です。
しかし、怠ることなくまめに虫もチェック!
まだまだ青虫君は健在。しっかり食べるんですよこれが。

r0014377

そんなときは、これでシュシュッと退治。

r0014378

薄茶色の液体なのですが、「バイオニーム」という人体には害がなく、
しかし虫にはめっぽう強い液体のようです。

r0014379

名前がイイですね。いかにも苦そうで効きごたえを感じる響き。

そんな中、時に葉っぱを分け行って見ていくと、

r0014393

「幸福を呼ぶ虫」に出会えたりします。テントウムシです。

r0014394

益虫という事もあって、
出くわすとちょっと頬が緩み、嬉しい気分になります。
こぶりでカワイイですしね。

そんなこんなな農園風景です。
次回は、サフランの花が咲きつつあるので、
その定点カメラ映像を公開したいと思います。
上手く撮れてるといいんだけど。。。

r0014384

乞うご期待!

※白菜を収穫した後にgrkt鍋をしようと考えていますので、
 もしも「食べたい!!」という奇特な方いらっしゃいましたら、
 お気軽にメールくださいませ。
 別途ご連絡させていただきます!